バス釣りって車が必要?



近場でやる場合には、なくても全然大丈夫ですが、遠出する場合には、釣り道具などもありますので車が必要だと思います。



まず場所に行くのに必要なのもそうですが、他の利点としては、車で走っているときに見つけた野池等に行けたりする事です。



ネットに載っているポイント(釣りする場所)っていうのがないので、自分でブルーオーシャン的な物が欲しくなったりします。
(⇒ネットにポイントがあまり載っていない理由



魚が全然スレていないところ(野池の事が多いです。)を見つけたくなります。



バスフィッシングではなく、通常のエサ釣りであれば、そこまで野池などは攻めないのかも知れません。



野池などが目的だとやっぱり車が必要になってきて、更に、道具以外の荷物なども運ばなくてはならないので、やはり必要という事になります。



近場に釣り場所が多いならば大丈夫だと思いますが、自分だけのポイントが欲しい!となったらブラックバスなら車は必要と言えると思います。



関東のバス釣りメジャースポットは?



私が行った事のあるメジャーなポイントは、霞ケ浦(茨城)、北浦(茨城)、利根川(千葉付近)、高滝湖(千葉)などなどです。


« |